2022年7月の記事一覧
まちづくり協議会コース(第2回)
暑い日が続く中、第2回の講座が開催されました。
「まちづくり協議会イントロダクション・後半」
まちづくり協議会の課題と今後の展望を各まちづくり協議会メンバーがパネルディスカッション。
9つあるまちづくり協議会から5つの地区の代表者が各まちづくり協議会のお話を聞かせてくれました。
★高野地区まちづくり協議会
高野、鈴塚、乙子、松ヶ丘、けやき台、美園 (ジョイフル本田や西友楽市あたりを中心とした地区)
今年の主な活動は福祉や防犯、グランドゴルフや健康講座を開催。
ゴールデンウィーク前後には遊歩道や公園に鯉のぼりを飾っており住民に好評です。
利根川沿いの河川敷に彼岸花や花桃を植えて雑草・倒木の除去なども行なっています。
地域の課題を解決するためにプロジェクト毎の活動から地区毎の活動に変えて行くそう。
★守谷B地区まちづくりふれあい会
岩町、原、岩東町、北園、大原、清水、原本町、栄町、松並青葉東、松並青葉西、レーベン守谷松並 (守谷駅周辺)
昔ながらの地域と新しく転入してきた地域で構成されているため、年齢差があります。
去年、防災防犯チームと親睦交流チームに分けて活動し、あいさつ運動や地区敬老行事、守谷ひなまつりに協賛。
出来ることからとりあえずやってみよう!すぐに活動に移すのがモットーです。
★大野地区まちづくり協議会
上坪、中坪、向崎、新山、大柏、下ケ戸 (アサヒビールや守谷SAあたりとした地域)
昔ながらの地域である大野地区には子供が少ないことが悩みの種。
子供の話からお嫁さん→婚活と話が飛んで楽しくタメになるお話も聞けました。
防災や敬老行事に加えて、認知症サポーター養成講座や認知症声がけ模擬訓練など現状に合わせた活動をしています。
★北守谷地区まちづくり協議会
久保ヶ丘、松前台、御所ヶ丘、薬師台 (新守谷駅方面)
地域や世代を超えた交流を広がるまちづくりが基本理念。
もっと女性に参加してもらい活発に活動をしていきたいそうです。
助け合い支え合いの仕組みづくりや生活環境の整備に力を入れています。
また、こども食堂の実施や休日には手作りカフェを開催して地域の人との交流をはかっています。
★大井沢まちづくり協議会
立沢、大山新田、大木、東板戸井、西板戸井 (鬼怒川を挟んだ広い地域)
広い地域で構成されており住宅街から農村地区までさまざま。
昔からまちづくりを進めてきており、大井沢地区地域福祉活動計画実行委員会の連携をさらに深めて発展させた組織です。
地域ならではの正月のお炊き上げやあわんとり大会の活動もされています。
各まちづくり協議会には共通する活動、その地域によった活動があり、興味深かったです。
受講生から、各まちづくり協議会が集まって情報交換をしたり、互いに助け合ってはどうかとの質問があがりました。
全体でのミーティングは市が取りまとめており、すでに形はあるそうです。
ですがコロナ禍で止まっており、いずれ再開したいそう。
これは期待したいですね。