学長ブログ

10月のブログ

 新田次郎著「槍ヶ岳開山」を読みました。播隆上人が困難に打ち勝って開山を成し遂げた史実を入念に取材した上で、播隆上人を取り巻く人々の物語を創作したものです。時代を超えた筆の力は「半沢直樹」ストーリーをも凌ぐ迫力です。
 それは良いとして、この本を読んで「人の生き方」に、思いを馳せました。1つの信念に向かってひたすら前進する人生です。人生これ修行であります。
 ところで、昨今も中高年、高齢者、後期高齢者、いずれもより良き人生を求めることは健全ですが、目標は何だろうか?ゴールを求める生き方から、現在の幸せをより長く持続することを希望する生き方へと変貌しているのではないか、と考えてみました。それを否定しているわけではありません。ただ、現状が少しでも長く維持できたら良い、と考えることは、実は、現在がとても平和で幸せである、ということの証拠でもあります。いま困っている人、苦しんでいる人、危機に瀕している人、そういった人々を助けて、共に幸せを享受できたら、これほどありがたいことはない。そんな風に考えています。
 先日、踏切で動けなくなった老人を、自分の命を捨てて助けあげた方がいました。このニュースに接して涙が止まりませんでした。新田次郎から最近のニュースまでを繋ぐ、「人の生き方」という縦糸を思いました。