公開講座
6月25日:森林と水―渓流水の年齢と水源涵養機能の話-
【教 室】市民交流プラザ 市民ギャラリー
【開講日時】6月25日(日)10:30~12:00
【講 師】筑波大学生命環境系教授 辻村 真貴
【内 容】
森林は重要な水資源の貯蔵庫であるが,一方で多くの水を消費するポンプとしての役割も果たしている。
我々にとって身近な森林であるが,水源涵養機能や森林の中で生じている水循環のプロセスについては,一般によく知られていない点が多い。
本講演では,森林の中の水循環の実態と,涵養のメカニズム、渓流水や湧水のおいしさの秘密について,実例に則しわかりやすく解説する。
8月27日:学ぼうTX講座(「つくばエクスプレス」とその環境への取り組み)
【会 場】TX守谷駅内講習施設&車両基地
【開講日時】8月27日(日)9:30~午前中
【講 師】首都圏新都市(株)(つくばエクスプレス)
【内 容】
小学校高学年(4年~6年生)を対象とした親子イベント。守谷市民に身近なTX(つくばエクスプレス)について、TX守谷駅内の講習施設での説明と車輛基地見学により、その特徴および環境への取り組みなどを楽しく学ぶ。
9月17日:異常気象・線状降水帯を学ぶ
【教 室】市民交流プラザ 市民ギャラリー
【開講日時】9月17日(日)10:30~12:00
【講 師】気象予報士・防災士 久保田 敬二
【内 容】
地球温暖化がもたらす各種異常気象の因果関係を分かりやすく解説します。
守谷を含む関東地方で起こりやすい異常気象の事例紹介をします。
それらの異常気象から命や財産を守るための最新の気象情報と防災情報を紹介します。
10月22日:漢方薬を用いた高齢者のこころとからだのケア
【教 室】市民交流プラザ 市民ギャラリー
【開講日時】10月22日(日)10:30~12:00
【講 師】筑波大学人間総合科学学術院教授 水上 勝義
【内 容】
加齢により様々な心身の不調がみられるようになりますが、同時に薬の副作用も現れやすくなります。漢方薬はそのような高齢者にとって有用な選択肢と言えます。本講座では高齢者にしばしばみられる心身の不調に対する漢方薬について紹介します。
11月:アーカスプロジェクト2023
【教 室】もりや学びの里 オープンスタジオ
【開講日時】11月15日(水)~26日(日)のいずれか1日(5月までに決定)
【講 師】ARCUSプロジェクトディレクター 小澤 慶介
【内 容】
もりや学びの里を拠点としている現代アートのアーティスト・イン・レジデンス事業、アーカスプロジェクトのオープンスタジオを見学する。2023年度に招聘した3名のアーティストが9月上旬からの守谷市滞在をとおして構想・制作した作品を、アーカスプロジェクトのディレクターである小澤慶介らが解説しながら見てまわる。美術館とちがい、アーティスト・イン・レジデンスのおもしろいところは、アーティストが作品展示の場にいて、制作についての話を聞くことができること。どのようなテーマに、どこを訪れ、誰に会い、どのような表現に取り組んだのか。作品ができる背景を知って、芸術の秋を堪能する。
1月28日:麹を体に取り入れて健やかに暮らそう
【教 室】市民交流プラザ 市民ギャラリー
【開講日時】1月28日(日)10:30~12:00
【講 師】一般社団法人日本糀文化協会 代表理事 大瀬 由生子
【内 容】
近年人気が高まっている発酵食品についての講座。初心者向きに糀について、糀の効用、糀を生活に取り入れる方法。味噌作りの時期なので味噌について、味噌作りの楽しさ。