いきいきシニアコース(最終回)

6月からスタートしたいきいきシニアコースが本日最終日となりました心配・うーん

 

最終回は「自分にとってのいきいきシニアを考える」ということで、運営委員の高木さんから実体験を交えたお話がありました。

高木さんはご病気がきっかけで、ボランティア活動を始められ、「ありがとう」といわれることが大変うれしかったとおっしゃっていました。

現在も、もりや市民大学運営委員の副学長をはじめ町内会においても様々な活動をされており、個人的に尊敬する大先輩です花丸

実は、運営委員を今年度でご卒業されますので、この場を借りて、、、、

長年にわたり、大変お疲れ様でした。今後ともぜひお力添えください♪

 

後半は、コーヒーを飲みながら、各自1年間を振り返り、参加者の方のご感想をお聞かせくださいました。

・自分は何のために生きているのか、、、?ボランティアを始めてみようか!

・現在までの限られたコミュニティではなく、様々な方の意見を聞けたり、友人ができた!

・地域のコミュニティに参加することで、安心して守谷市で生活できるようになった!

・新しい情報なども聞けて、大変良い学びになった!

などなど、うれしいお言葉をたくさん聞くことができましたにっこり

 

みなさん!

ぜひ、これからもいきいきと守谷市で

わくわくした生活を送ってください3ツ星

1年間お疲れ様でした